2009年07月04日
コンクール開催中
梅雨が明けた沖縄では、昨日から琉球民謡音楽協会の民謡コンクールが開催されています。
研究所からは、以前うちでのセッションで素敵な歌声と笛を聴かせてくれたマヤちゃん(三線最高賞)、M晴さん(笛優秀賞)が受験されます。
他にも昨年のリベンジを目指すAさん(三線最高賞)、大阪三線クラブから沖縄三線留学していたハルちゃん(三線優秀賞)も受験します。
今年は会場で直接応援できないけど、長崎のベッドの上から応援してますよ〜
みんな一生懸命練習してきたと思うから、きっと大丈夫だはず。
そしてなによりここまで練習してきたという過程に、大きな価値があります。
結果云々の前にそのことを噛みしめてほしいですね。
そうすれば、結果はどっちであっても皆さんの今後の人生の糧となるはず。
全力を発揮されることを祈ってます。
あ、それからどなたか打ち上げの様子をコメントしてくれると嬉しいです(^o^)/
研究所からは、以前うちでのセッションで素敵な歌声と笛を聴かせてくれたマヤちゃん(三線最高賞)、M晴さん(笛優秀賞)が受験されます。
他にも昨年のリベンジを目指すAさん(三線最高賞)、大阪三線クラブから沖縄三線留学していたハルちゃん(三線優秀賞)も受験します。
今年は会場で直接応援できないけど、長崎のベッドの上から応援してますよ〜
みんな一生懸命練習してきたと思うから、きっと大丈夫だはず。
そしてなによりここまで練習してきたという過程に、大きな価値があります。
結果云々の前にそのことを噛みしめてほしいですね。
そうすれば、結果はどっちであっても皆さんの今後の人生の糧となるはず。
全力を発揮されることを祈ってます。
あ、それからどなたか打ち上げの様子をコメントしてくれると嬉しいです(^o^)/
Posted by うふどぅ at 17:34│Comments(2)
│沖縄民謡・古典音楽
この記事へのコメント
うふどうさん
丁度、マヤちゃんが歌うところに間に合いました。
もちろん、合格のメールがとどきました。
マヤちゃんすごいです。舞台の上でちゃんとちんだみを
治してました。あれだけの舞台で平常心でちんだみを直せるのは
すごいです。感心しましたねー
大賞までみてから帰りましたよ~~~~
自分の出番じゃないけど、あの雰囲気は馴染めないですねー
丁度、マヤちゃんが歌うところに間に合いました。
もちろん、合格のメールがとどきました。
マヤちゃんすごいです。舞台の上でちゃんとちんだみを
治してました。あれだけの舞台で平常心でちんだみを直せるのは
すごいです。感心しましたねー
大賞までみてから帰りましたよ~~~~
自分の出番じゃないけど、あの雰囲気は馴染めないですねー
Posted by MAGI at 2009年07月06日 09:49
MAGIさん、いらっしゃいませ。
マヤちゃんの出番を見られたんですね。
場数を踏んでますし、熱心に練習してますからねぇ。
私ならちんだみをいじって訳わからなくする自信はありますが…
大賞はもう応援というより、純粋に観客がほとんどですよね。
期待されるものが大きくて、また違うプレッシャーがかかりそう…
MAGIさんも頑張ってくださいね~
マヤちゃんの出番を見られたんですね。
場数を踏んでますし、熱心に練習してますからねぇ。
私ならちんだみをいじって訳わからなくする自信はありますが…
大賞はもう応援というより、純粋に観客がほとんどですよね。
期待されるものが大きくて、また違うプレッシャーがかかりそう…
MAGIさんも頑張ってくださいね~
Posted by うふどぅ at 2009年07月07日 22:16