2008年05月28日

今年は6で

いよいよ琉球民謡音楽協会のコンクールまで1ヶ月となりました。

ここしばらくは月夜浜節を歌、笛を見てもらっていました。
歌が一段落したら笛ということで、うた会の皆さんには斉唱で2ヶ月くらいお付き合いいただいたでしょうか。
まだ笛は一段落していませんが、6月はあまりチェックしていただく回がないようなので、昨日から課題曲を見ていただきました。

課題曲は当然でんさ節、昨年のリベンジとしてこれしかありません。
昨年はC#でしたが、ハードルを上げて(!?)今年はDで挑戦しようかと思っています。
でんさ節は特に高いキーで歌う方が味があるとも聞きますし。
先生も自分が歌いやすければいいとのこと。
私は低音が弱いから、高いのも低いのも聴かせられていいだろうとも。
本番では昨年みたいに更に上を歌わないよう気を付けないと…


同じカテゴリー(沖縄民謡・古典音楽)の記事
コンクール開催中
コンクール開催中(2009-07-04 17:34)

笛の日(?)
笛の日(?)(2008-07-25 15:25)

歌いきりました
歌いきりました(2008-06-27 16:24)

コンクール抽選会
コンクール抽選会(2008-06-19 18:49)


この記事へのコメント
今年、リベンジですね。
がんばってくださいね!
見に行けたらいいなあ。場所と時間がわかったら教えてくださいね。
Posted by たけじ at 2008年05月30日 22:35
たけじさん、いらっしゃいませ。

今年リベンジです。
まったく他の曲は考えていません。
落ちた段階で決めていましたし。
力んで空回りしない範囲でがんばります!

6/15に抽選で出番が決まりますので、決まったら連絡しますね。
ちなみに場所は西原町中央公民館で、6/27(金)10:30~20:00、
6/28(土)9:00~15:30のどこかになります。
金曜になる可能性が高いです。
Posted by うふどぅうふどぅ at 2008年06月02日 00:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。