2009年05月09日
あと1ヶ月
なかなか決まらなかった帰郷する日ですが、6月9日(火)に決定しました。
ただ帰ってもまだ荷物が届いてないし、受け入れ準備ができてないので、そのまま病院に直行し、いったん入院する予定です。
その間は、妻にも少しゆっくりしてもらおうかなと思ってます。
それにしてもいよいよですね〜
沖縄に来て2年半、いろんな方々と関わり、お世話になり、沖縄の温かさを実感させてもらいました。
大工先生には、一番近い席で直々にご指導いただき、三線、笛とも新人賞に合格できました。
三線兄弟も増えました。
病気が元で素敵な方々にも巡り会えましたし、多くのことを教わりました。
ただ少し残念なのは、心地いいこの季節の沖縄を満喫できずに帰ることですね。
窓からは暖かな日差しが入り(外に出ると暑いのかも知れませんが…)、爽やかな風が吹き込み(外では強すぎ!?)、鳥の声も楽しそうです。
夏の暑さもいいけど、この爽やかさもいいですね。
せめて室内からでも堪能しときましょうね〜
後は治してから、家族とゆっくり沖縄を味わいに来たいと思います。
まずはあと1ヶ月よろしくお願いします。
ただ帰ってもまだ荷物が届いてないし、受け入れ準備ができてないので、そのまま病院に直行し、いったん入院する予定です。
その間は、妻にも少しゆっくりしてもらおうかなと思ってます。
それにしてもいよいよですね〜
沖縄に来て2年半、いろんな方々と関わり、お世話になり、沖縄の温かさを実感させてもらいました。
大工先生には、一番近い席で直々にご指導いただき、三線、笛とも新人賞に合格できました。
三線兄弟も増えました。
病気が元で素敵な方々にも巡り会えましたし、多くのことを教わりました。
ただ少し残念なのは、心地いいこの季節の沖縄を満喫できずに帰ることですね。
窓からは暖かな日差しが入り(外に出ると暑いのかも知れませんが…)、爽やかな風が吹き込み(外では強すぎ!?)、鳥の声も楽しそうです。
夏の暑さもいいけど、この爽やかさもいいですね。
せめて室内からでも堪能しときましょうね〜
後は治してから、家族とゆっくり沖縄を味わいに来たいと思います。
まずはあと1ヶ月よろしくお願いします。
Posted by うふどぅ at 17:03│Comments(4)
│沖縄生活
この記事へのコメント
入院なのね
大変かもしれないけど、
強い気持ちがあれば
どこででも乗り越えていける
と信じています
大変かもしれないけど、
強い気持ちがあれば
どこででも乗り越えていける
と信じています
Posted by pkc at 2009年05月11日 23:01
pkcさん、いらっしゃいませ。
入院といっても、子供を保育所に一時的に預けるようなものです(!?)
短い期間で見たら大変だけど、きっといい経験だったと振り返られる日が来ると思います。
応援お願いしますね。
入院といっても、子供を保育所に一時的に預けるようなものです(!?)
短い期間で見たら大変だけど、きっといい経験だったと振り返られる日が来ると思います。
応援お願いしますね。
Posted by うふどぅ at 2009年05月12日 19:16
うふどぅさん
体調はいかがですか?
沖縄ももうすぐ梅雨入りしますねえ~(^_^)v
一度くらいは会えるかなと思ってましたが
1ヶ月後には帰られるのですね・・引っ越し等
大変でしょうが、無理せずにネ
お里で養生して、元気になって沖縄のティーダを
浴びにきてくださいネ!
体調はいかがですか?
沖縄ももうすぐ梅雨入りしますねえ~(^_^)v
一度くらいは会えるかなと思ってましたが
1ヶ月後には帰られるのですね・・引っ越し等
大変でしょうが、無理せずにネ
お里で養生して、元気になって沖縄のティーダを
浴びにきてくださいネ!
Posted by MAGI at 2009年05月13日 15:47
MAGIさん、いらっしゃいませ。
私も一度お会いしたいと思っていましたが…
元気になって戻ってきたときまでおあずけですね。
少しの間待っててくださいね。
私も一度お会いしたいと思っていましたが…
元気になって戻ってきたときまでおあずけですね。
少しの間待っててくださいね。
Posted by うふどぅ at 2009年05月23日 14:10