2009年01月16日

退院しました

おととい無事に、といっても荷物が多くて直前までバタバタでしたが汗、退院できました。

やはり試験外泊と違って、家に帰ってきたという実感が強いですね。
病院ではベッドから降りることはほとんどありませんでしたが、家ではあまりじっとしていません。
テレビもひとりでワンセグ見るのと、ふたりで見るのではおもしろさも違います。

昨日から訪問医療(往診、訪問看護)も始まりました。
昨日は訪問看護師から、クリスマスの外泊のときより、顔色も肺の音もよくなってると言っていただきました。
実際、在宅療養に切り替えたら調子が良くなったという人も多いとか。
そんな人の気持ちがよく分かります。
不安もありますが、考えたら意識が戻って以来、一度も容態の悪化はありませんでした。
アクシデントに気をつければ大丈夫でしょう。

また、今日は訪問看護師の介助による、4ヶ月半ぶりの入浴でした。
病院ではシャワーはありましたが、湯船につかることはありませんでした。
というか湯船がありませんでした。
基本的に半身浴なのでぬるめですが、久しぶりの風呂は気持ちよかったですね。
でも何より心の方が温まった気分です。
ちょっと涙も出てきましたぐすん

病院ではベッドから少し手を伸ばしたら手が届くようにものを配置し、疲れないように気をつけていました。
気持ちが病人でしたね。
でも家では基本的にあれこれしたいのに動けないのがもどかしいという感じで、病人という意識はないです。
いろんなものも少し遠ざけて、体を起こさないと取れないようにしたりと、できるだけ動くような環境を作っていこうとしています。
寝たきりでは治りませんからね。
今できるレベルでの努力を少しずつやりたいと思います。
逆にあれこれやりたいことで頭がいっぱいになり、治す生活がおろそかになりかねないから。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
あと1週間
あと1週間(2009-06-02 14:01)

あと1ヶ月
あと1ヶ月(2009-05-09 17:03)

初めての外出
初めての外出(2009-04-29 14:08)

お客様
お客様(2009-04-13 20:00)

義父再来
義父再来(2009-03-14 22:59)


Posted by うふどぅ at 20:56│Comments(2)沖縄生活
この記事へのコメント
退院おめでとうございます!

病院を出て自宅に戻ることで、これまでしたくても出来なかったことが少しづつできるようになりますね。

元気になってまた遊びましょうね!
Posted by たけじ at 2009年01月22日 23:54
たけじさん、いらっしゃいませ。

ついついやりたいことばかり優先してしまい、やるべきことを後回しにしてしまってます…

早く笛も吹けるようになりたいです~。
Posted by うふどぅ at 2009年02月08日 17:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。