2008年12月30日
2008年を振り返って
2008年もあと2日となりました。
今年もいろいろありましたね~。
基本的には歌三線・笛とガン絡みがほとんどですが・・・
歌三線では、コンクールで去年のリベンジを果たすことができました。
去年は悔しかったですからね~。
でもまだまだスタートラインに立てただけ。
これからも精進したいと思います。
今は声は出せませんが、声帯が失われたわけではないので、声自体は呼吸器を外してちょこちょこっとやれば出せます。
残念なのは授賞式、芸能際への参加ができなかったこと。
これは来年に持ち越しですね。
ガン関係では、春にWeller Than Wellの会 沖縄支部が発足しました。
微力ながら世話人を務めさせていただくことになりました。
現在は参加できずにお任せ状態ですが・・・
そして夏にはガンは改善したものの、肺の疾患で入院になってしまいました。
まさか年を越すとは思っていませんでした。
まあ焦らずじっくり行きたいと思います。
神様が、私の力で乗り越えられるからこそ与えた課題ですから、必ず克服します。
そんな中で、家族や多くの方々に支えられてきた自分に気づくことができたのは、今年一番の収穫だったと思います。
特に妻には命も救われました。
それ以来、毎日お互い照れずに「愛してるよ~」と言えるようになりました。
お互いにお互いの大切さを再認識できたからです。
両親、姉にも照れずに感謝の言葉を表すように心がけています(もっとも今のところ文字でしか表せませんが・・・)。
大工NETの皆さんや、WTWの会沖縄支部の皆さんにも大変お世話になりました。
このブログを見て応援してくださってる皆様にも、この場を借りてお礼を申し上げます。
皆さん、今年もありがとうございます。
来年は沖縄を離れ、実家からうきな~日記をお送りすることになりますが、変わらずのご愛顧をよろしくお願いします。
来年が皆様にも我々家族にも良い年でありますように。
ちなみに明日から2泊試験外泊で、お正月
は自宅で迎えることができます
今年もいろいろありましたね~。
基本的には歌三線・笛とガン絡みがほとんどですが・・・
歌三線では、コンクールで去年のリベンジを果たすことができました。
去年は悔しかったですからね~。
でもまだまだスタートラインに立てただけ。
これからも精進したいと思います。
今は声は出せませんが、声帯が失われたわけではないので、声自体は呼吸器を外してちょこちょこっとやれば出せます。
残念なのは授賞式、芸能際への参加ができなかったこと。
これは来年に持ち越しですね。
ガン関係では、春にWeller Than Wellの会 沖縄支部が発足しました。
微力ながら世話人を務めさせていただくことになりました。
現在は参加できずにお任せ状態ですが・・・
そして夏にはガンは改善したものの、肺の疾患で入院になってしまいました。
まさか年を越すとは思っていませんでした。
まあ焦らずじっくり行きたいと思います。
神様が、私の力で乗り越えられるからこそ与えた課題ですから、必ず克服します。
そんな中で、家族や多くの方々に支えられてきた自分に気づくことができたのは、今年一番の収穫だったと思います。
特に妻には命も救われました。
それ以来、毎日お互い照れずに「愛してるよ~」と言えるようになりました。
お互いにお互いの大切さを再認識できたからです。
両親、姉にも照れずに感謝の言葉を表すように心がけています(もっとも今のところ文字でしか表せませんが・・・)。
大工NETの皆さんや、WTWの会沖縄支部の皆さんにも大変お世話になりました。
このブログを見て応援してくださってる皆様にも、この場を借りてお礼を申し上げます。
皆さん、今年もありがとうございます。
来年は沖縄を離れ、実家からうきな~日記をお送りすることになりますが、変わらずのご愛顧をよろしくお願いします。
来年が皆様にも我々家族にも良い年でありますように。
ちなみに明日から2泊試験外泊で、お正月


Posted by うふどぅ at 13:25│Comments(0)
│沖縄生活