2008年01月01日

弾き初め

新年明けましておめでとうございます。
昨年は多くの皆様に見ていただきありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元旦の朝はM井さんから戴いた辺戸の水を額に塗り合い、お互いの若返りと長寿を祈願しました。

また、弾き初めとして三線と箏で鷲ぬ鳥を演奏、2人で歌いました。
弾き初め
まだ箏は完全に覚え切れていませんが、やっと2人で合わせることができます。
今年は妻は八重山のレパートリーを、私はなんちゃって古典のレパートリーを増やしたいですね。



同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
あと1週間
あと1週間(2009-06-02 14:01)

あと1ヶ月
あと1ヶ月(2009-05-09 17:03)

初めての外出
初めての外出(2009-04-29 14:08)

お客様
お客様(2009-04-13 20:00)

義父再来
義父再来(2009-03-14 22:59)


Posted by うふどぅ at 13:04│Comments(6)沖縄生活
この記事へのコメント
うふどぅさん あけましておめでとうございます。

体調よく新年を迎えられましたか?
沖縄への移住によって心おだやかに体調がよくなるよう
祈念します。

新玉(あらたま)の年に 炭と昆布(こぶ)かざて

心(くくる)から姿(しがた) 若くなゆさ
Posted by MAGI at 2008年01月01日 13:43
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとありがとうございました。

今年もお互いに芸能生活を楽しみましょうね!

今年もよろしくお願いいたします
Posted by たけじ at 2008年01月02日 09:25
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

筝が入っての「鷲ぬ鳥」!
羨ましい限りです。
Posted by コニ at 2008年01月05日 23:23
MAGIさん、あけましておめでとうございます。

年末年始はほとんど付き合いもないのに、忘年会などで
気が緩んでしまいました。
お気遣いありがとうございます。

今年こそは、年が改まって逆に心も体も若返りたいですね。

今年もよろしくお願いします。
Posted by うふどぅうふどぅ at 2008年01月06日 22:03
たけじさん、あけましておめでとうございます。

昨年はこちらこそありがとうございました。
今年も笛(三線も)をがんばりたいので、ためになるお話
聞かせて下さいね。

今年もよろしくお願いします。
Posted by うふどぅうふどぅ at 2008年01月06日 22:04
コニさん、あけましておめでとうございます。

コニさんも遊びに来て頂ければ、さらに笛入りで楽しめますよ~
三線でも笛でもどちらでもどうぞ。

今年も大阪笛部をますます賑やかにしてくださいね。
いつもコメントを下さるwonさんも笛を始められた
ようですし。

今年もよろしくお願いします。
Posted by うふどぅうふどぅ at 2008年01月06日 22:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。