2007年08月30日

9月の予定

9月はけっこう忙しいです。
皆さんには関係がないことでしょうが・・・

6日(木)には妻の古典芸能コンクール箏曲部門があります。

7日(金)は血液検査と診察です。
この月はCTは撮らず、別の病院でセカンドオピニオンを聞いてきたら?と
紹介状を渡されていて、その結果で相談しましょうという感じ。
でも同じ西洋医学onlyの立場から言われることは予想できるので、聞いても
しょうがないんですが・・・

8日(土)は琉球民謡音楽協会の芸能祭です。
2日(日)にリハーサルの予定です。
この日は公民館の公開講座で南風原の史跡巡りだったんですが、
泣く泣くキャンセルぐすん
ちなみに本番では笛で赤またー節、かたみ節をやります。
稽古でも「音程が合ってない」と注意されっぱなしです・・・
また、全員で「我した生まり島」、「兄弟小節」をやるようですが、覚え切れません・・・

15日(土)は全島とぅばらーま大会で、同じうた会のA馬さん(「赤馬」ではありませんよタラ~
の応援です。

16日(日)は再度血液の状態などを見てもらいに、北中城まで行く予定にしています。

22日(土)~24日(月・祝)は、石垣島行きです。
メインは本場のとぅばらーま大会ですびっくり!!
あとは歌碑巡りか離島に渡るか・・・未定です。

28日(金)~30日(日)は神奈川に行きます。
例の「ガンの患者学研究所」主催の講演会が海老名市であるので、行くことにしました。
ついでに多少の観光も・・・
最近はちょっと進行状況や精神的な面で少し行き詰まり感が出てきてるので、再度
活を入れるために元気で前向きな患者さんたちの中に入ってこようと思ってます。

それ以外の日は、1日おきに琉球温熱に通っています。
最初は温熱器をあてられると熱い部分が多かったのと、終わった後もずっと火照ってる感じ
でしたが、ここのところなんとなくギリギリ耐えられる熱さ止まりな部分も出てきたり、今日などは
終わった後いつまでも汗がだらだら出ることはありませんでした。
まあ今日は天気が良いながら気温も湿度もそんなに高くない感じで、過ごしやすい
状態だったせいかもしれませんが。

やっぱり異常に汗をかいたり、寝るときに足が火照って布団から出してしまう状態
というのは逆に極度に冷えた状態だそうです。
ということで温かいお茶や食べ物をできるだけ摂るようにしています。
少しだけ慣れた気もします。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
あと1週間
あと1週間(2009-06-02 14:01)

あと1ヶ月
あと1ヶ月(2009-05-09 17:03)

初めての外出
初めての外出(2009-04-29 14:08)

お客様
お客様(2009-04-13 20:00)

義父再来
義父再来(2009-03-14 22:59)


Posted by うふどぅ at 17:24│Comments(0)沖縄生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。