2007年07月01日

朝の散歩

今朝は気まぐれで早く起き、西原の海岸まで散歩に出かけました。
・・・正確には西原の海岸まで原付で行って、散歩してきました。

朝の散歩

一昨日が十五夜だった月も十分「美しゃ」でした。

朝の散歩

今日の沖縄本島南部の日の出は5:40でした。
やっぱり日の出は神々しくていいですね。
早起きする甲斐があります。

朝の散歩

そのままあがりティーダ公園~マリンパーク間をぶらぶらと散歩。
砂浜の脇にはこんな花も。

朝の散歩

けっこう多くの人がウォーキングをしていました。
行き交う人々と挨拶を交わすだけでも何かすがすがしい気分です。

健康回復の日の出も間近であることを願う朝でした。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
あと1週間
あと1週間(2009-06-02 14:01)

あと1ヶ月
あと1ヶ月(2009-05-09 17:03)

初めての外出
初めての外出(2009-04-29 14:08)

お客様
お客様(2009-04-13 20:00)

義父再来
義父再来(2009-03-14 22:59)


Posted by うふどぅ at 08:48│Comments(4)沖縄生活
この記事へのコメント
おはようございます。きれいな画像に惹かれて、入ってきました。
水平線に雲もなく、ステキな朝焼けだったんですね。
平日は、私も日の出前に起きますが、最近は毎日晴れているので、空を見るのが楽しいですよね。
では。
Posted by えこ・りか・かよ at 2007年07月01日 09:08
えこ・りか・かよ さん、初めまして。

仰る通り、ほとんど雲は見られませんでした。
朝焼けも、直前の紫色の空もきれいでしたよ。
ほんと梅雨明けして快晴続きなので、それだけで
楽しくてしょうがないです。
家にいても窓から青空が見えるだけで嬉しいですし。

これからも早起きしたいと思う朝でした。

・・・ある程度日が昇ると一気に暑くなってグターッとなりましたが・・・
Posted by うふどぅうふどぅ at 2007年07月01日 09:18
こんにちわ。そしてごぶさたしております。しげちゃんです。

素敵な写真に気持ちは沖縄へひとっとびいたしました。

そして、ヨメさんへ。

メールアドレス、変りました?
今日久々に送ったらreturnされちゃいました(涙)

会ったのは年明けでしたっけ?
その時『玄米はおいしいよ~』って話、しましたよね。

今の会社の人たちは兼業農家が多いようで、今度玄米を譲っていただくことになりました。

100%玄米は食べにくいので、何分かつかないとだめだよ、と言われたのですが、ヨメさんとこは何分つきの玄米を食べていますか?

また教えてちょ~。
Posted by しげちゃん at 2007年07月02日 22:14
>しげちゃん
ちわ。

玄米は、そのままです。
半日水につければ、充分柔らかく炊けるよ。
私は寝る前に水に漬けておき、朝炊いてます。

今の炊飯器は、玄米用の目盛りもついてるはず。
私はその目盛りどおりに玄米を入れ、水も目盛りのとおり。
炊飯器のタイマーを朝7時にセットすれば勝手に炊き上がってます。
炊きたてをお弁当箱につめて出勤。
おいしいよ~、玄米で健康になりましょう!
Posted by ヨメ at 2007年07月03日 13:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。