2007年06月09日

サガリバナ

旭橋駅のエスカレーター下にサガリバナが咲いていました。





この花は夕方〜夜に開花し、明け方に散る珍しい花です。
西表島の川では朝散った花が川面を埋め、とても綺麗だそうで、
それを見るためのカヤックツアーもあるようです。

甘い香りがしてました。
妻と、こういう南国の花が見られるだけでも来た甲斐があった、
と小さな喜びを共有しました。


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
あと1週間
あと1週間(2009-06-02 14:01)

あと1ヶ月
あと1ヶ月(2009-05-09 17:03)

初めての外出
初めての外出(2009-04-29 14:08)

お客様
お客様(2009-04-13 20:00)

義父再来
義父再来(2009-03-14 22:59)


Posted by うふどぅ at 22:18│Comments(2)沖縄生活
この記事へのコメント
4年前のコンクール後の打ち上げで
サガリバナの話を聞き
毎回コンクールで行くたびに
見よう見ようと思うのですが・・・

酔っ払って記憶が飛ぶのでいっしょに忘れます(笑)

綺麗な写真ですね。

いつか生サガリバナ
見てみたい!
Posted by べっちー at 2007年06月10日 06:54
べっちーさん、いらっしゃいませ。

ちょうど今が開花の時期なので、ぜひ見てみてくださいね。
いっそのこと、コンクールついでではなく、サガリバナを
メインに来沖されては!?

いつでもお待ちしてますよ~
Posted by うふどぅ at 2007年06月10日 23:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。