2007年01月07日
沖縄のバスの洗礼
年末年始は沖縄のバスの洗礼を受けてしまいました。
まずは年末。
バスで買い物に行き、帰りのバスを待っていました。
その日は雨が降っていたので、少し下がった店舗の軒下で雨宿りしていました。
バス停そばには居ませんでしたが、バス停を通過する手前で居ることは確認できる
位置でした。
しかし来たバスは速度を落としません・・・
慌てて前に出て手を振りましたが、そのまま素通りしました
納得いかないので、バス会社に電話しときました。
「そういうことは絶対にいけないことなんで、厳重に注意しましょうね」と
言っていただいたので、それ以上は抗議しませんでした(する気もなかったですが)。
まあ次に来たバス(これも素通りしかけた!?)で、前に座っていた夫婦の赤ちゃんが
かわいかったので許しましょう
次は年が明けてから。
おもろまちに用事があったので、バスを乗り継ごうとしました。
乗り継ぎのバス停が少し離れているものの、時刻表ではあと2分あるから
大丈夫、と思っていたら、目の前を乗るつもりだったバスが通過して
行きました。
渋滞とかあるので遅れるのは覚悟していましたが(5~15分は遅れる)、
時刻表より早く来るとは思いませんでした。
次の日も時刻表より早く来た例ですが、今度は7分も早く来ました。
前後5分くらいは平均的に見ておいた方がいいな、と前日の件から
学んだつもりでしたが、あっさりとそれを上回られてしまいました・・・
その後、30分近く次の便を待ちました
教訓:沖縄のバスは時刻表の誤差は前後10分を見ておけ。
だいたい遅れるのがほとんどなんですけどね・・・
まずは年末。
バスで買い物に行き、帰りのバスを待っていました。
その日は雨が降っていたので、少し下がった店舗の軒下で雨宿りしていました。
バス停そばには居ませんでしたが、バス停を通過する手前で居ることは確認できる
位置でした。
しかし来たバスは速度を落としません・・・
慌てて前に出て手を振りましたが、そのまま素通りしました

納得いかないので、バス会社に電話しときました。
「そういうことは絶対にいけないことなんで、厳重に注意しましょうね」と
言っていただいたので、それ以上は抗議しませんでした(する気もなかったですが)。
まあ次に来たバス(これも素通りしかけた!?)で、前に座っていた夫婦の赤ちゃんが
かわいかったので許しましょう

次は年が明けてから。
おもろまちに用事があったので、バスを乗り継ごうとしました。
乗り継ぎのバス停が少し離れているものの、時刻表ではあと2分あるから
大丈夫、と思っていたら、目の前を乗るつもりだったバスが通過して
行きました。
渋滞とかあるので遅れるのは覚悟していましたが(5~15分は遅れる)、
時刻表より早く来るとは思いませんでした。
次の日も時刻表より早く来た例ですが、今度は7分も早く来ました。
前後5分くらいは平均的に見ておいた方がいいな、と前日の件から
学んだつもりでしたが、あっさりとそれを上回られてしまいました・・・
その後、30分近く次の便を待ちました

教訓:沖縄のバスは時刻表の誤差は前後10分を見ておけ。
だいたい遅れるのがほとんどなんですけどね・・・
Posted by うふどぅ at 12:35│Comments(2)
│沖縄生活
この記事へのコメント
はたまた『しげちゃん』です。
今日は父と父の行きつけのホルモン焼き屋さんに行って、酔いながらカキコしてます。
今日は関西一円、雪でしたよ。
沖縄で雪を見る事はあるのでしょうか?
あ、衝撃の事実をお伝えします!
先日ご報告した『いい感じの沖縄料理の店』のママは沖縄出身ではなく、奄美大島出身でした!かっ、鹿児島じゃん!です。
マスターは本土出身でした…。
…うん、人の良さは出身地ではないのです。
今日は父と父の行きつけのホルモン焼き屋さんに行って、酔いながらカキコしてます。
今日は関西一円、雪でしたよ。
沖縄で雪を見る事はあるのでしょうか?
あ、衝撃の事実をお伝えします!
先日ご報告した『いい感じの沖縄料理の店』のママは沖縄出身ではなく、奄美大島出身でした!かっ、鹿児島じゃん!です。
マスターは本土出身でした…。
…うん、人の良さは出身地ではないのです。
Posted by しげちゃん at 2007年01月07日 21:11
>しげちゃん
こちらは、少し肌寒い日もあるけど、あったかい(暑い?)日もあります。
雪どころか、ハイビスカスが咲いてるっちゅーねん!
うちは二人とも、もともと沖縄料理が好きで、関西にいたころ、
家でもよくやってました。
こちらはパパイヤも料理して食べるよ。野菜売り場に売ってます。
100円くらいかな。
奄美は鹿児島だけど、沖縄に近いから、ほぼ沖縄(?)ってことでいいんじゃないでしょうか(?)
もしかしたら奄美と沖縄は、料理が似てるのかな?
じゃあまた!
こちらは、少し肌寒い日もあるけど、あったかい(暑い?)日もあります。
雪どころか、ハイビスカスが咲いてるっちゅーねん!
うちは二人とも、もともと沖縄料理が好きで、関西にいたころ、
家でもよくやってました。
こちらはパパイヤも料理して食べるよ。野菜売り場に売ってます。
100円くらいかな。
奄美は鹿児島だけど、沖縄に近いから、ほぼ沖縄(?)ってことでいいんじゃないでしょうか(?)
もしかしたら奄美と沖縄は、料理が似てるのかな?
じゃあまた!
Posted by ヨメ at 2007年01月12日 09:57