2007年01月05日

岩盤浴

5日も過ぎてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。

正月はお笑い番組を見たり、三線弾いたりと、のんびりしてました。
それにしても暑いですね~晴れ
今年は暖冬であり得ない暑さらしいですが、1月に入って連日20度越え。
1,2日は最高気温23度びっくり!!
風があるものの、半袖でもOKでした。

そんな中でもできるだけ着込み、体を冷やさないようにしていました。
汗をかいていても下腹部が冷たかったりと、体は冷えてるんですね。
冬場はむしろ保温しますが、夏場はついつい冷やしがち。
そういう意味では沖縄は年中体を冷やす恐れが・・・

そういうときは、話題の岩盤浴。
旭橋駅近くの岩盤浴<うるわし湯>に行ってきました。
遠赤外線での保温、微量放射線でのホルミシス効果、リラックスなどなど、
副交感神経優位で免疫力を高め、またガン細胞攻撃の手助けまででき、
まさに私にうってつけニコニコ
久しぶりにリフレッシュした気分でした。

とりあえず当分時間はあるので、できるだけ通おうと思ってます。
いや~健康でお仕事をがんばっている皆さんには申し訳ないですが、
昼間っからリフレッシュさせてもらいますシーサーオス


同じカテゴリー(沖縄生活)の記事
あと1週間
あと1週間(2009-06-02 14:01)

あと1ヶ月
あと1ヶ月(2009-05-09 17:03)

初めての外出
初めての外出(2009-04-29 14:08)

お客様
お客様(2009-04-13 20:00)

義父再来
義父再来(2009-03-14 22:59)


Posted by うふどぅ at 22:55│Comments(3)沖縄生活
この記事へのコメント
はじめまして。嫁さんの大学の同級生の『しげちゃん』です。
年賀状をみてこのブログを知り、それから毎日、いえ毎時間位更新を楽しみにこのブログをあけていました。

最近、家の近所においしい沖縄料理のお店を見つけました。
大将とおかみさんもよい人なのですが、常連らしきお客さんが歌っていたりで、お客さんもアットホームなかんじでいいお店です。
本場、沖縄の「ゆんたく(っていうんですよね?)」にも参加してみたいものです。

ところで、27日は関西へ戻ってこられるのでしょうか?
嫁さんも一緒ですよね?
沖縄移住は痛快な衝撃でした。関西に帰ってきた時はぜひに会いたいものです。

昨日公衆電話から電話したのですが、繋がらなくて・・・
嫁さんのメールは変わってないのでしょうか。
私は変わってないので、またメール下さい、とお伝え下さいませ!
Posted by しげちゃん at 2007年01月06日 18:14
>しげちゃん

お久しぶり、あけおめ!
書き込みありがとう。

電話してくれたのにごめんなさい。(´д`;)
うちは、公衆電話からの着信は拒否してるのです・・・。

27日あたりに関西へ帰る予定。
また会いたいねー。

最近、琉球箏曲を習い始めました。
大学時代からブランクがあるけど、でも楽しいです。

それではまた・・・!
Posted by ヨメ at 2007年01月06日 23:09
しげちゃんさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

沖縄の人がやってる沖縄料理の店ってどこもいい感じですよね。
一方でどこかの会社が経営する規模の大きい店って、何だかなぁ~
って感じです。

私達が住んでたとこの近くにも、石垣島の人がやってるいいお店が
ありましたよ。
なんとその主人は師匠の中学までの同級生なんだとか。
意外なところでつながりがあるんですね~

しげちゃんさんもご近所のお店のゆんたくに参加されてみては?
「いちゃりば兄弟」でいろんな方と知り合えると思いますよ。
あ、ここでもヨメを交えてゆんたくしましょうねぇ~
Posted by うふどぅ at 2007年01月06日 23:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。