2011年09月29日
病院なう
突然ですが、昨日から入院しています。
以前から二酸化炭素がたまってきてて、調子は良くありませんでした。
最近は夜中何度も目が覚めるようになり、睡眠も浅くなって睡眠不足が続いていました。
そのことを訪問看護師さんと主治医が相談し、入院するということになりました。
目的はたまった二酸化炭素の排出、状況の改善です。
昨日から入院環境作りをしてますが、やっぱり色々不便です(>。<)
でも一方で不便故に忘れてたものも思い出せそうな…
まぁそんなのは回りに迷惑かけずに思い出しなさいと言われそうですが…σ(^_^;
で、病院に向かいましたが、早速ドタバタが。
午前中から不調で酸素飽和度が上がりきれず、80台前半が続いていました。
いつも通院時は不安でバタバタしてたので、どうせ入院で大事だしと思い、救急車を呼びました。
一方でいつも付き添う姉、妻の手際の良さは、救急救命士?からはヘルパーに間違われるほど。
そんなこんなで救急車に乗り込むと、酸素も増やしてることから90台をキープして一安心。
病院に着いたらレントゲンなど撮りましたが、前回と変化はなかったようです。
ただ二酸化炭素は高かったので、そこは問題ですが…
といった感じで突如始まった入院生活(あまり告知する、できるものでもない)ですが、動きはあると思うので、おいおい報告したいと思います。
何せ他にすることがないので(^。^;)
以前から二酸化炭素がたまってきてて、調子は良くありませんでした。
最近は夜中何度も目が覚めるようになり、睡眠も浅くなって睡眠不足が続いていました。
そのことを訪問看護師さんと主治医が相談し、入院するということになりました。
目的はたまった二酸化炭素の排出、状況の改善です。
昨日から入院環境作りをしてますが、やっぱり色々不便です(>。<)
でも一方で不便故に忘れてたものも思い出せそうな…
まぁそんなのは回りに迷惑かけずに思い出しなさいと言われそうですが…σ(^_^;
で、病院に向かいましたが、早速ドタバタが。
午前中から不調で酸素飽和度が上がりきれず、80台前半が続いていました。
いつも通院時は不安でバタバタしてたので、どうせ入院で大事だしと思い、救急車を呼びました。
一方でいつも付き添う姉、妻の手際の良さは、救急救命士?からはヘルパーに間違われるほど。
そんなこんなで救急車に乗り込むと、酸素も増やしてることから90台をキープして一安心。
病院に着いたらレントゲンなど撮りましたが、前回と変化はなかったようです。
ただ二酸化炭素は高かったので、そこは問題ですが…
といった感じで突如始まった入院生活(あまり告知する、できるものでもない)ですが、動きはあると思うので、おいおい報告したいと思います。
何せ他にすることがないので(^。^;)
Posted by うふどぅ at 20:59│Comments(0)
│WellerThanWell