2009年11月26日

11月のホームパーリィー

11月15日は11月のホームパーリィーの日でした。

今回は解禁日を15日の夕食からスタートとしました。
どうしても朝昼食べ過ぎてメインの夕食が入らなくなるんですね。
特に普段食べない動物性たんぱく質、脂肪が多くて消化も遅れますし。
だから15日夕食〜16日昼食までを解禁にしました。

今回のパーリィーは焼き鳥です。
色々食べたいものがある中で、久しぶり度が高いのが焼き鳥でした。
ズリやナンコツ、つくねなどずいぶん食べてません。
当初父の行きつけのお店で焼いてもらう予定でしたが、お休みということで急ぎ別の店から調達してもらいました。
11月のホームパーリィー
久しぶりの味でしたが、ズリなど噛みごたえがある分、息が切れてあまり食べられませんでした…
むしろサイドメニューの牛筋の煮込みが柔らかくてよかったですね〜

今回の解禁日のスイーツはあれこれ考えていましたが、ちょうど長崎の百貨店で北海道物産展が始まっており、急遽北海道スイーツ尽くしに変更しました。

夕食のスイーツは、やっぱりルタオのドゥーブルフロマージュ!
11月のホームパーリィー
一年ぶりのあの味!
ベイクドチーズとクリームチーズの組み合わせがたまりません。
今回は半解凍状態でシャリシャリした歯ごたえがまた新鮮でした
(⌒〜⌒)

また、ケーキより和菓子がという母向けに小樽 桑田屋のぱんじゅうというたこ焼き型のまんじゅうも用意。
11月のホームパーリィー11月のホームパーリィー
中身はつぶあん、あん餅、チョコなど。
小ぶりで見た目もかわいく、食べやすいです。

明けて16日の朝は十勝ベーグルで朝食。
11月のホームパーリィー
小豆とよもぎ、くるみ、チョコなど5種類。
でも一個が大きくふたりでも食べきれず、翌日に持ち越しました…
食感については、温めがうまくいかずふっくらとならなかったのが残念でした(>_<)

スイーツはコンビニで買えるマネケンのベルギーワッフル(チョコ)です。
11月のホームパーリィー
チョココーティングの下のワッフルシュガーがいいですね。
実はワッフルシュガーのザクザク食感をずっと求めてるんです…
でも理想はもう少し大きめに残った塊の食感なんです。
もう自分で焼くしかないですかね、ワッフルメーカーもあることだし。

お昼は長崎で人気の桃太呂のぶたまん。
11月のホームパーリィー11月のホームパーリィー
普通のものより一回り小さくて食べやすく、美味しかったです。

お昼のスイーツは、生キャラメルとロイズの生チョコ(ビター)。
生キャラメルは花畑牧場も来てましたが、特にこだわりはなく、他のお店のものをいただきました。
11月のホームパーリィー
クリーミーで柔らかく、十分美味しかったです。

生チョコももちろん美味!
11月のホームパーリィー
甘さを少し抑えて、お酒の風味をきかせたオトナの味です。

他には、バウムクーヘンをラスクにしたバウムラスク。
11月のホームパーリィー
バウムクーヘンでありながらサクサクな食感が新しく、いい感じです。

おまけとして、北海道ではないけどこんなものも。
11月のホームパーリィー裏にピーナツ、ゴマがまぶしてあり、いいアクセントになっています。
ちょっとカステラっぽさは分かりませんでしたが、十分美味でした。


ホームパーリィーも3回目となりますが、父も密かに楽しみにしてくれているようで、こっちも嬉しいです。
私ももう次回の会食ネタ、スイーツ選びで頭がいっぱいです(^O^)


同じカテゴリー(諫早生活)の記事
9月の解禁日
9月の解禁日(2010-09-24 08:41)

デジカメ
デジカメ(2010-08-22 19:47)

お中元
お中元(2010-07-25 21:14)

結婚記念日と解禁日
結婚記念日と解禁日(2009-11-20 19:58)

もうすぐ1ヶ月
もうすぐ1ヶ月(2009-11-20 17:49)

もう秋?
もう秋?(2009-09-15 12:21)


Posted by うふどぅ at 19:17│Comments(0)諫早生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。