2007年11月10日
神戸デエト
金曜は久しぶりに神戸でデエトしました。
学生時代は神戸にいましたし、妻が働いていた会社も元町にあったので、
なじみ深い街です。
妻は沖縄ではなかなかない雑貨漁りで先に家を出、私はお昼に出ました。
昼食は元町の自然食品店の一角にある食事コーナーで、有機食材で作る定食。
箸も割り箸ではなく使い回しです。
私は揚げ出し豆腐、妻は高野豆腐とレンコンの変わり揚げ、どちらも大変
美味でした。
その後は自然食品を買いだめ。
店舗規模がけっこうあり、沖縄の自然食品店の倍以上あります。
やはりこれくらいないと、品揃えは物足りないですね。
必要なものを買いに行っても品揃えが不足で、けっきょく買わずに帰ることが
多く、ネットで送料無料になるまで買いだめすることも。
帰る直前にも寄りたいなと思っています。
その後は妻の買い物に連れ回され、元町の海岸通りにあるパティシエのお店で
お茶しました。
さすがにパティシエの店だけあってどれもオリジナルばかり。
食べ納めなんでしっかり味わってきました。
その足でハーバーランドのmosaicへ。
ここからはよく見る神戸の風景が見えます。

でもここでも妻は買い物。

それが済んでやっとふたりでぼーっとしていました。
懐かしくもあり、リラックスできた1日でした。
全然関係ないけど、土曜は大阪三線クラブの笛練習会に参加しようと
思ったら、参加者不足で日程変更になってました・・・
学生時代は神戸にいましたし、妻が働いていた会社も元町にあったので、
なじみ深い街です。
妻は沖縄ではなかなかない雑貨漁りで先に家を出、私はお昼に出ました。
昼食は元町の自然食品店の一角にある食事コーナーで、有機食材で作る定食。
箸も割り箸ではなく使い回しです。
私は揚げ出し豆腐、妻は高野豆腐とレンコンの変わり揚げ、どちらも大変
美味でした。
その後は自然食品を買いだめ。
店舗規模がけっこうあり、沖縄の自然食品店の倍以上あります。
やはりこれくらいないと、品揃えは物足りないですね。
必要なものを買いに行っても品揃えが不足で、けっきょく買わずに帰ることが
多く、ネットで送料無料になるまで買いだめすることも。
帰る直前にも寄りたいなと思っています。
その後は妻の買い物に連れ回され、元町の海岸通りにあるパティシエのお店で
お茶しました。
さすがにパティシエの店だけあってどれもオリジナルばかり。
食べ納めなんでしっかり味わってきました。
その足でハーバーランドのmosaicへ。
ここからはよく見る神戸の風景が見えます。

でもここでも妻は買い物。

それが済んでやっとふたりでぼーっとしていました。
懐かしくもあり、リラックスできた1日でした。
全然関係ないけど、土曜は大阪三線クラブの笛練習会に参加しようと
思ったら、参加者不足で日程変更になってました・・・
Posted by うふどぅ at 10:15│Comments(2)
│帰省
この記事へのコメント
うふどぅさん、こんにちは。
そう、今日の笛練習会は、参加者不足で変更になりました。
ご一緒できると思ったのに残念です。
ちょうどうふどぅさんと入れ違いで、3、4日、笛とうた三線のレッスンを受けに
首里に行ってました。
初めて受ける笛レッスンは、汗かきかきでした~。
「音が合ってない」と先生に直されてばかりでした。
今回は入れ違いやら、笛練習会の変更でお会いできなかったけど
次にお会いできる日を楽しみにしてま~す。
12日まででしたっけ、関西弁だらけの関西、楽しんで下さいね。
そう、今日の笛練習会は、参加者不足で変更になりました。
ご一緒できると思ったのに残念です。
ちょうどうふどぅさんと入れ違いで、3、4日、笛とうた三線のレッスンを受けに
首里に行ってました。
初めて受ける笛レッスンは、汗かきかきでした~。
「音が合ってない」と先生に直されてばかりでした。
今回は入れ違いやら、笛練習会の変更でお会いできなかったけど
次にお会いできる日を楽しみにしてま~す。
12日まででしたっけ、関西弁だらけの関西、楽しんで下さいね。
Posted by チャッピー at 2007年11月10日 13:48
チャッピーさん、いらっしゃいませ。
え~っと、まだどなたなのか照合できてませんが・・・
笛練習会、ほんと残念でした。
仕方がないので(!?)日曜のみなわGの練習では、
ほとんどの曲で笛を吹いてました。
キーがBなので歌いにくかったのもありますが。
うた会の稽古には参加されましたか?
先生の前で吹く笛は緊張するでしょう?
よく「この音はこの高さ、ちゃんと覚えておくように。」と
指導を受けるのですが、なかなか覚えきれません(汗)
再現も難しいです・・・
また首里に遊びに、じゃなくて稽古を受けに来て下さいね。
え~っと、まだどなたなのか照合できてませんが・・・
笛練習会、ほんと残念でした。
仕方がないので(!?)日曜のみなわGの練習では、
ほとんどの曲で笛を吹いてました。
キーがBなので歌いにくかったのもありますが。
うた会の稽古には参加されましたか?
先生の前で吹く笛は緊張するでしょう?
よく「この音はこの高さ、ちゃんと覚えておくように。」と
指導を受けるのですが、なかなか覚えきれません(汗)
再現も難しいです・・・
また首里に遊びに、じゃなくて稽古を受けに来て下さいね。
Posted by うふどぅ
at 2007年11月12日 20:00
