2011年01月27日
ダルマさんが転んだ
冬になると動物が市街地に出没するニュースをよく耳にします。
私が学生で研究室に所属していたときの話です。
私の大学では、秋〜冬にはよくイノシシが出没していました。
先輩たちと夕食に出たときも、目の前をイノシシの親子が横切ったりしてました。
研究で遅くなり、深夜に校舎の玄関先に停めていた原付で帰宅しようと校舎を出たときのことでした。
ふと10mくらい先を見ると、でっかい母イノシシと2匹のウリボウが、私から遠ざかるように歩いていました。
何気なく原付に近づこうとすると、突然母イノシシが振り返って私を睨み付けてきました。
子連れのイノシシは凶暴で、刺激してはいけないといいます。
なので、その場で固まってしまいました。
すると、プイと向こうを向いて歩き出しました。
よしよしと思い、また原付に向かって歩き出しました。
すると、また母イノシシがこっちを振り返りました。
こちらもまた立ち止まるしかない。
何せイノシシ親子に向かって歩いてるので、母イノシシにしたら自分たちに近づいてきてるように見えるでしょう。
そして、また親子は歩き出し、こちらも歩き出しました。
こんなやりとりを3,4回繰り返したと思います。
やっと原付にたどり着き、親子が去るのを待ってエンジンをかけてなんとか帰宅することができました。
なかなか緊張感がある「ダルマさんが転んだ」でした。
私が学生で研究室に所属していたときの話です。
私の大学では、秋〜冬にはよくイノシシが出没していました。
先輩たちと夕食に出たときも、目の前をイノシシの親子が横切ったりしてました。
研究で遅くなり、深夜に校舎の玄関先に停めていた原付で帰宅しようと校舎を出たときのことでした。
ふと10mくらい先を見ると、でっかい母イノシシと2匹のウリボウが、私から遠ざかるように歩いていました。
何気なく原付に近づこうとすると、突然母イノシシが振り返って私を睨み付けてきました。
子連れのイノシシは凶暴で、刺激してはいけないといいます。
なので、その場で固まってしまいました。
すると、プイと向こうを向いて歩き出しました。
よしよしと思い、また原付に向かって歩き出しました。
すると、また母イノシシがこっちを振り返りました。
こちらもまた立ち止まるしかない。
何せイノシシ親子に向かって歩いてるので、母イノシシにしたら自分たちに近づいてきてるように見えるでしょう。
そして、また親子は歩き出し、こちらも歩き出しました。
こんなやりとりを3,4回繰り返したと思います。
やっと原付にたどり着き、親子が去るのを待ってエンジンをかけてなんとか帰宅することができました。
なかなか緊張感がある「ダルマさんが転んだ」でした。
Posted by うふどぅ at 08:53│Comments(0)
│雑談