2010年08月15日
現在の状態 その2
現在の状態のまとめ、その2です。
●悪性リンパ腫については、徐々に良くなってきてて、3月のPET検査では休眠してるようだとのこと。
最近はずっと続いていた微熱も治まりました。
●リハビリでは、ベッド脇での立ち座り、足踏みマット(官足法)での足踏みをやってます。
現在トボトボ足踏みですが、何とか連続10分出来るようになってきました。
LTVに換えたら歩き回れると思います。
●他には自主トレで、腹式呼吸トレや呼吸筋トレ、あとは腕などの筋トレを無理のない負荷でボチボチやってます。
●お手当ては、昼食後にホットパックを腎臓、肝臓、下腹部にあてながら、足湯、足裏マッサージを30~40分やってます。
今は呼吸リハビリを優先してて、場所的な制約もあり、お手当てはこれくらいしか出来ていません。
●服用している薬は、ステロイド、結核予防薬、胃薬、腸内のガス貯溜予防薬です。
結核予防薬、胃薬はステロイドの副作用対策ですね。
●ステロイドは急に止めることはできないので、徐々に減らしています。
これが終われば退院が見えてくるでしょう。
●利用してる健康食品は、マルチビタミンミネラル、CoQ10、ステロイドや動物性食品の毒素排出に紫霊芝やタンポポ茶、酸素の利用効率を良くするスクワレンや紅景天、プロバイオティクス、消化吸収補助の酵素関係などなど…
●身体障害者1級に認定されていて障害基礎年金が出るので、健康食品に使えて助かってます。
(その3に続く)
●悪性リンパ腫については、徐々に良くなってきてて、3月のPET検査では休眠してるようだとのこと。
最近はずっと続いていた微熱も治まりました。
●リハビリでは、ベッド脇での立ち座り、足踏みマット(官足法)での足踏みをやってます。
現在トボトボ足踏みですが、何とか連続10分出来るようになってきました。
LTVに換えたら歩き回れると思います。
●他には自主トレで、腹式呼吸トレや呼吸筋トレ、あとは腕などの筋トレを無理のない負荷でボチボチやってます。
●お手当ては、昼食後にホットパックを腎臓、肝臓、下腹部にあてながら、足湯、足裏マッサージを30~40分やってます。
今は呼吸リハビリを優先してて、場所的な制約もあり、お手当てはこれくらいしか出来ていません。
●服用している薬は、ステロイド、結核予防薬、胃薬、腸内のガス貯溜予防薬です。
結核予防薬、胃薬はステロイドの副作用対策ですね。
●ステロイドは急に止めることはできないので、徐々に減らしています。
これが終われば退院が見えてくるでしょう。
●利用してる健康食品は、マルチビタミンミネラル、CoQ10、ステロイドや動物性食品の毒素排出に紫霊芝やタンポポ茶、酸素の利用効率を良くするスクワレンや紅景天、プロバイオティクス、消化吸収補助の酵素関係などなど…
●身体障害者1級に認定されていて障害基礎年金が出るので、健康食品に使えて助かってます。
(その3に続く)
Posted by うふどぅ at 10:01│Comments(2)
│健康
この記事へのコメント
うふどぅ さん
ご無沙汰しています。
旧盆前のうちな~です。今年はスコールが多く、あっという間に
洗濯物が濡れる始末です。そのスコールが大雨なんですよね~~
で。。。雨が降ったと思ったらギンギンの太陽という風に一日に
何回も繰り返しです。
まだ病院のようですが回復されてよかったです。
家に帰って、奥様とまったりできる日が早いといいですねー
ご無沙汰しています。
旧盆前のうちな~です。今年はスコールが多く、あっという間に
洗濯物が濡れる始末です。そのスコールが大雨なんですよね~~
で。。。雨が降ったと思ったらギンギンの太陽という風に一日に
何回も繰り返しです。
まだ病院のようですが回復されてよかったです。
家に帰って、奥様とまったりできる日が早いといいですねー
Posted by MAGI
at 2010年08月16日 15:13

MAGIさん、いらっしゃいませ。
こちらこそご無沙汰しています。
スコールですか。
ありましたね~
洗濯物が濡れるのは困るけど、雨が上がった後は気持ちいいですね。
道路が滑りやすいのには泣かされましたが。
おっしゃる通り、早く退院してまったりしたいですね~
こちらこそご無沙汰しています。
スコールですか。
ありましたね~
洗濯物が濡れるのは困るけど、雨が上がった後は気持ちいいですね。
道路が滑りやすいのには泣かされましたが。
おっしゃる通り、早く退院してまったりしたいですね~
Posted by うふどぅ at 2010年08月16日 19:56