2009年11月22日

なんとか1ヶ月

今日で退院1ヶ月が経ちました。

実は昨日これが達成できない可能性がありました。
19日に使用している人工呼吸器が定期点検のため、別のものと交換しました。
それがきっかけかどうか分かりませんが、その夜あたりから息苦しさが強く、翌日以降も酸素飽和度がいまいち低い状態が続いていました。

なんとなく気胸のときと似た感じでイヤな予感がしていました。
でも放っておくわけにいかないので、昨日病院で診てもらうことに。
気胸だと症状の軽重に関わらず即入院です。
軽ければ自然に治るのを待ちますが、それでも入院は避けられません。

レントゲンを撮り、気胸かどうかを判断します。
結果は・・・






気胸は診られませんでした。
とりあえずホッとしました。
診てもらった当直医には、明日主治医が当直だから心配なら連休の間入院してもいいがどうするか?と言われましたが、入院しても様子見にしかならないので帰宅することにしました。

では息苦しさの原因はなんでしょう?
なんとなく人工呼吸器の個体差による影響だと思っています。
とはいえ前機を使い続けることはできないため、とりあえず別機に交換して様子を見ることになりました。
昼前に交換して現在夜ですが、少しマシな感じです。
明日以降どうなのか分かりませんが、最終的には慣れるしかないかと・・・
まあ、なんくるないさ~


同じカテゴリー(健康)の記事
気胸での入院のこと
気胸での入院のこと(2013-06-30 20:36)

気胸で入院
気胸で入院(2013-03-08 21:11)

近況報告
近況報告(2012-04-20 20:07)

退院予定
退院予定(2011-12-19 20:57)

人工呼吸器切り替え
人工呼吸器切り替え(2011-10-27 21:15)

入院一週間
入院一週間(2011-10-05 14:08)


Posted by うふどぅ at 20:06│Comments(0)健康
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。