2009年09月21日

通院の秘密兵器

先週の金曜は2週間に1度の通院の日でした。

実は全体を通して家族だけで外出するのは、この日が初めてでした。
通院は2度目でしたが、前回は業者さんに来てもらい、姉、妻と3人のサポートでした。
実際人工呼吸器の持ち出しの手順漏れ防止や、酸素ボンベ等の持ち運びでの頭数として助かりました。
しかし今回はそのサポートもなく、姉、妻だけで行きます。

荷物は、人工呼吸器、酸素ボンベ(予備もあり)、タン吸引器が大物です。
しかも呼吸器とボンベはチューブでつながり、呼吸器は車椅子の私とチューブでつながっているため、気軽に両腕に抱えるわけにはいきません。
2人とも女性ですしね。

そこで姉がいいものを組んでくれました。
写真のように買い物カートの中に、ボンベ2本と人工呼吸器の外部バッテリー、電源アダプターが収まるようにします。
通院の秘密兵器
そしてカート前面に人工呼吸器を専用フックで掛けます。
通院の秘密兵器
これで検査での移動がかなり楽になりました。

自分も仕事に介護にと忙しい中、積極的に工夫を考えてくれた姉に感謝感謝(-人-)


同じカテゴリー(雑談)の記事
今年ももう終わり
今年ももう終わり(2012-12-31 04:19)

犬に学ぶこと
犬に学ぶこと(2011-07-14 13:19)

スマートフォン
スマートフォン(2011-02-24 07:16)

スーパーボウル2
スーパーボウル2(2011-02-06 13:04)

スーパーボウル
スーパーボウル(2011-01-27 09:05)


Posted by うふどぅ at 17:21│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。