2007年12月31日
来年こそは
2007年もあと2時間ちょっと。
どうということはないんですがね・・・
今年1年を振り返ろうと思いましたが、このブログを読み直せば済むので省略します。
先月移住1年目を振り返ってますし。
ということで来年
の抱負でも。
当面最重要課題である病気療養について。
今年はまだ病勢は落ち着いてないものの、部分によっては腫瘍の大きさが変わらなくなったり、
少し小さくなった箇所も出てきて、少しずつでも完治への道を歩んできました。
来年はもっとしっかりした足取りで進みたいと思います。
徹底できなかった食事とライフスタイルの改善を徹底し、完治までは時間がかかるかも
しれませんが、少なくとも治るのは時間の問題、というところまでもっていきたいところですね。
次に歌三線、笛について。
まずは今年のリベンジとして、三線での新人賞合格ですね。
練習ではできても本番で実力が発揮できないのでは、いつまでも人前では歌えません。
もちろんそれだけではなく、稽古の課題曲では二揚の曲にも挑戦していきたいですし、
ゆんたもたくさん覚えたいと思います。
うた会でも稽古のやり方が新年から変わりますし。
笛は、もっと音程をしっかり合わせられるようになって、歌者に気持ちいいと言われる
笛が吹けるようになりたいですね。
また、妻の箏とも合わせられるように練習しようと思います。
また来年はもっと沖縄の行事や季節をもっと楽しみたいですね。
ダイビングまでいかなくとも、シュノーケリングはやりたいところ。
まあやりたいことはいろいろありますが、まずはやるべきことをしっかり継続できる
ようにしたいと思います。
今年も1年戯れ言ブログにお付き合いくださってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
どうということはないんですがね・・・
今年1年を振り返ろうと思いましたが、このブログを読み直せば済むので省略します。
先月移住1年目を振り返ってますし。
ということで来年

当面最重要課題である病気療養について。
今年はまだ病勢は落ち着いてないものの、部分によっては腫瘍の大きさが変わらなくなったり、
少し小さくなった箇所も出てきて、少しずつでも完治への道を歩んできました。
来年はもっとしっかりした足取りで進みたいと思います。
徹底できなかった食事とライフスタイルの改善を徹底し、完治までは時間がかかるかも
しれませんが、少なくとも治るのは時間の問題、というところまでもっていきたいところですね。
次に歌三線、笛について。
まずは今年のリベンジとして、三線での新人賞合格ですね。
練習ではできても本番で実力が発揮できないのでは、いつまでも人前では歌えません。
もちろんそれだけではなく、稽古の課題曲では二揚の曲にも挑戦していきたいですし、
ゆんたもたくさん覚えたいと思います。
うた会でも稽古のやり方が新年から変わりますし。
笛は、もっと音程をしっかり合わせられるようになって、歌者に気持ちいいと言われる
笛が吹けるようになりたいですね。
また、妻の箏とも合わせられるように練習しようと思います。
また来年はもっと沖縄の行事や季節をもっと楽しみたいですね。
ダイビングまでいかなくとも、シュノーケリングはやりたいところ。
まあやりたいことはいろいろありますが、まずはやるべきことをしっかり継続できる
ようにしたいと思います。
今年も1年戯れ言ブログにお付き合いくださってありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted by うふどぅ at 21:44│Comments(0)
│雑談