2007年05月30日

ガジマルオジー

4月から琉球放送では「おきなわのホームソング」と銘打って、
毎月子供たちのために大人が真剣になって曲を作るという企画
を行っています。

おきなわのホームソング(ゲッコー日記)

プロデュースはBEGINで、毎月沖縄のミュージシャンが歌います。
4月は「走え~ゴンゴン」で、歌は比嘉栄昇さん。
5月は「ユンタクハンタク」で、歌は紅いも娘という現役女子高生ユニット。
6月は「へんなのマムヤ」で、歌は川満聡さん。

そして7月は我らが師匠、大工哲弘が歌う「ガジマルオジー」ですびっくり!!

先々週、火曜の稽古前にレコーディングが行われたそうで、
今日テレビでそのときの様子が放映されていました。
歌も一部流れましたが、師匠の声、歌とピッタリ!ラブ
とても温かみのある歌のようです。

また、曲に合わせた人形アニメーションの撮影風景も放送されていました。
それによると、ガジマルオジーはガジマルの木の精(!?)のようで、
機関車トーマスみたいにガジマルの幹に顔があるイメージでした。
人形をわずかに動かしては1コマ撮影、を繰り返していました汗

7/25には、4~7月のうたを集めたCDも発売されるようです。

今から7月の放送が楽しみです。


同じカテゴリー(雑談)の記事
今年ももう終わり
今年ももう終わり(2012-12-31 04:19)

犬に学ぶこと
犬に学ぶこと(2011-07-14 13:19)

スマートフォン
スマートフォン(2011-02-24 07:16)

スーパーボウル2
スーパーボウル2(2011-02-06 13:04)

スーパーボウル
スーパーボウル(2011-01-27 09:05)


Posted by うふどぅ at 18:04│Comments(0)雑談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。