2006年12月27日

2007年に向けて

えー、私にとっては人生の中の一つの転機であった2006年も
終わろうとしているので、もう一つ2006年の大きな出来事に
ついて、報告というか告白したいと思います。

沖縄に引っ越してくる直前に分かったことなんですが、
私、悪性リンパ腫という血液というかリンパのガンができて
しまっていました。

異変に気づいたのは会社を辞める1ヶ月前で、大阪の病院に
通い、検査をしていました。そして引っ越しの3日前に、
悪性リンパ腫の疑いが強いことを医師から知らされました。

で、医師から琉球大病院を紹介され、検査を続けていましたが、
先週首にできていたリンパ腫の1つを摘出し、顕微鏡検査を
したところ、濾胞性の悪性リンパ腫とほぼ確定しました。

濾胞性というのは、進行の早いガンと違い、年単位で進行する
もので、大きくなるまで症状が出ないそうです。
私の場合も血液検査ではその可能性を強く疑う数値は出ません
でした。

今後の治療方針としては、年明けに医師と相談する予定ですが、
抗がん剤などに頼らない自然療法での治療を目指すつもりです。
方法はいろいろありますが、気休めでない希望がたくさんある
ことを「ガンの患者学研究所」などで知りましたので、必ず
治します。

ガンの患者学研究所:http://www.naotta.net/

ここで告白するかどうか迷ったんですが、隠す方が悲壮な気が
しますし、むしろオープンにして前向きに生きる方が治療効果も
上がるので、診断確定を期に告白しました。

このブログでもある程度病気の経緯など書くかも知れませんが、
基本的に暗い話にするつもりはないので、よかったら今後も
お付き合い下さいね。

2007年は歌三線三線でガンを克服したいと思いますパンチ!


同じカテゴリー(雑談)の記事
今年ももう終わり
今年ももう終わり(2012-12-31 04:19)

犬に学ぶこと
犬に学ぶこと(2011-07-14 13:19)

スマートフォン
スマートフォン(2011-02-24 07:16)

スーパーボウル2
スーパーボウル2(2011-02-06 13:04)

スーパーボウル
スーパーボウル(2011-01-27 09:05)


Posted by うふどぅ at 23:21│Comments(2)雑談
この記事へのコメント
そうですか。。。
私の義妹は急性骨髄性白血病でした。
彼女は当時28歳で子供が3人いて、
壮絶な戦いを繰り広げていました。
何か思い出しちゃった。。。
逆に私達を励ましてくれる事もありましたよ(笑
前向きに自分と向き合う事が出来る人は
強い人です!!!
だから是非、克服して下さいね!
本当に、心から・・・貴方を応援してますよ。
Posted by wonsan at 2006年12月28日 12:53
wonsanさん、いつもコメントありがとうございます。

私の場合、今でもガン患者という認識を持ちにくいほど
困った症状がないので、楽観的なんだと思いますが・・・

本文でリンクしていたHPでの治った方々の体験談など
見てると、余命数ヶ月と言われて10年以上元気な人が
たくさんいて、余命宣告されてもいない自分も十分治ると
大いに希望を抱いています。
人間の自己治癒力は想像を絶するもので、余命数日
と言われた人が効果のない嘘の薬で全快した例も
あるそうです。
大事なのはファイティングスピリット、そして応援して下さる
方々がいるという心強さだと思います。

大工先生のブログにもありましたが、沖縄では物除き歌が
あるといいます。
気休めでなく、三線で病気も祓い清めたいと思います。
そういう力を持つ唄者のもとで稽古できるという幸運にも
恵まれているわけですしね。
Posted by うふどぅ at 2006年12月28日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。