2006年10月17日
今の会社
来月の移住に向け、今の会社は今月いっぱいで退職。
お世話になりました
今の会社は新卒で入社し、最初の配属先では厳しい上司から社会人の基本を叩き込まれました。
しかしそこで基礎を築くことができ、大変感謝しています。
業務では大学での専攻とは全く違う分野でしたが、基礎技術は研究で行っていたものと関連がないわけでもなく、興味の幅が広がり、忙しくも充実していました。
また、同期にも恵まれ、車数台で浜名湖まで行ったり、沖縄にダイビングツアー
に行ったりと、公私ともに仲良くしてもらい、大いに感謝しています。
じゃあ何故辞めるんだ?
人間関係は(自分的には)全く問題なく、業種も興味は無くしていない。ただ不満というか不安があったのは、負荷状態。
高負荷が続きながら、一時的ながら更に高負荷になったりと、一日の半分以上会社で座っている生活が続きました。そうなると運動不足や首、肩こり、めまい、さらには精神的にも参ってきたりと、今後の健康状態にも不安が出てきます。
もちろん沖縄の会社はてーげーだ、などといううわさ話を期待しているわけではありません。
ただ地域に関係なく、自分の興味と無理のないペースでできる会社を探してみたかった。あるいは仕事を気にせず少しゆっくりする時間が欲しかった。
それと沖縄への想いが結びついたといったところでしょうか。退職という賭けに出る一押しにもなったと思います。
いずれにせよ、お世話になった方々には感謝しつつ、新たな場所で英気を養い頑張っていきたい。
お世話になりました

今の会社は新卒で入社し、最初の配属先では厳しい上司から社会人の基本を叩き込まれました。
しかしそこで基礎を築くことができ、大変感謝しています。
業務では大学での専攻とは全く違う分野でしたが、基礎技術は研究で行っていたものと関連がないわけでもなく、興味の幅が広がり、忙しくも充実していました。
また、同期にも恵まれ、車数台で浜名湖まで行ったり、沖縄にダイビングツアー

じゃあ何故辞めるんだ?
人間関係は(自分的には)全く問題なく、業種も興味は無くしていない。ただ不満というか不安があったのは、負荷状態。
高負荷が続きながら、一時的ながら更に高負荷になったりと、一日の半分以上会社で座っている生活が続きました。そうなると運動不足や首、肩こり、めまい、さらには精神的にも参ってきたりと、今後の健康状態にも不安が出てきます。
もちろん沖縄の会社はてーげーだ、などといううわさ話を期待しているわけではありません。
ただ地域に関係なく、自分の興味と無理のないペースでできる会社を探してみたかった。あるいは仕事を気にせず少しゆっくりする時間が欲しかった。
それと沖縄への想いが結びついたといったところでしょうか。退職という賭けに出る一押しにもなったと思います。
いずれにせよ、お世話になった方々には感謝しつつ、新たな場所で英気を養い頑張っていきたい。
Posted by うふどぅ at 01:36│Comments(0)
│仕事