2010年10月24日

auのスマホに期待

先日auから2010年秋冬モデル、2011年春モデルが発表されました。

auも遅ればせながらスマートフォンに力を入れてきたようで、一挙に4機種を投入してきましたね。
もともとスマートフォンには関心があったのですが、今のケータイにある機能がなかったので買い替え対象にできませんでした。
しかし今回は全部入りのスマホということで、俄然機種変更(増設)欲がわいてきました。

日本のケータイは世界でも独特な機能が進化したガラパゴスケータイ(ガラケー)などと揶揄されているようですが、高い技術力の証拠です。
一方で、触ったことはありませんがどうもiPhoneは性に合いません。
例えばストラップホールなしにしても、ごちゃごちゃ付ける趣味はないけど、落とす心配ないの?とか思ってしまいます。
メーカーにしたら生き残りをかけてグローバル化が必要かも知れませんが、使う側にしたらガラケー上等ってところです。

ま、それはともかく関心があるのはIS03(シャープ)、IS04(東芝)ですね。
デザインとかは03がいいけど、防水ということで04有利かな…
どちらもワンセグ、おサイフケータイ、GPS、赤外線通信、ezwebドメインのメール、Cメールなどは付いてるようです。
でも東芝製機種のカメラ機能については、姉が文句を言ってたのでどうなんかなぁとかいろいろ悩みますが、そんな時間も楽しいものなのでゆっくり味わいたいですね〜



Posted by うふどぅ at 17:19│Comments(2)
この記事へのコメント
お久しぶり
おいらはどこもケータイなんだけど
先輩がギャラクシーに乗り換えてて使い勝手もかなりよさげ
衝動的に翌日、販売店に買いに行ったが
すでに次回入荷分までの予約済み、12月に入る分も予約でいっぱいだとか・・・・・
Posted by 森熊 at 2010年11月07日 06:31
森熊さん、いらっしゃい。

アンドロイド携帯、調子いいみたいね。
コンテンツ開発者の6割が、(iPhoneの)iOSよりAndroidのほうが将来性があると言ってるようだし。
国内のメーカーにも頑張って欲しいなぁ・・・
Posted by うふどぅうふどぅ at 2010年11月12日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。