砂浴

うふどぅ

2007年06月30日 16:18

沖縄は梅雨が明け、夏真っ盛りです。
梅雨の時期がウソのように快晴続き

ここぞとばかり木、金と、西原町にある西原マリンパークに行ってきました。







自宅から原付で15分で行ける距離にあるビーチなんですが、
別に泳ぎに行ったわけではありません。
2日間とも砂に埋もれていました。

つまり砂浴、砂療法です。
民間療法なんですが、フグの毒にあたったら一晩砂に埋める、
みたいな話を聞いたことがあると思います。
まさにそのことで、砂に埋まっていると排毒が進むんだそうです。

この2日間は様子見ということで、2,3時間しかやってないですが、
写真のような快晴のビーチでただ砂に埋まってぼーっとしていていい
なんて、とてもハッピーな療法です。
平日で遊泳区域と反対側なんでほとんど人もいませんし、のんびりできます。
ただスピーカーで流れるBGMが鬱陶しいですが・・・

お昼は少し原付で走ったところにある「みつくら食堂」で、よもぎそばを
食べました





よもぎが練り込んである麺で、とてもヘルシー
ここは隣りが製麺工場になっていて、麺の種類も、与那原そば、名護そば、
八重山そば、宮古そばなどと選ぶことができます。
車とかがないと行きづらいのが難点・・・

沖縄は当分晴れ続きなので、たっぷり砂に埋まって心も体も癒されたいと
思います

関連記事