三線を始める

うふどぅ

2006年10月16日 01:18

移住を決め、今年の2月から大阪三線クラブに通っています。

ここの師匠は、沖縄県の無形文化財である大工哲弘さん。
八重山民謡に興味を持って初めてレンタルした八重山民謡CDで歌っておられたのが大工先生。
中でもでんさー節、とぅばらーまがお気に入りでした。
そして三線を買った、大阪の佐々忠さんが運営されている大阪三線クラブの師匠が大工先生。
購入と同時に入会を申し込み、今年の2月からお世話になっています。

6月には三線クラブのために大工先生がライブを行ってくださり、初めて生唄を聴き、先生にも三線にも更にはまってしまいました。

携帯プレーヤーで八重山民謡以外の曲を最後に聴いたのがいつなのか、記憶にありません・・・

関連記事