現在の状態 その1
唐突ですが、現在の状態を何回かに分けてまとめときたいと思います。
●3回目の気胸で、3月初めから今まで諫早市内の病院に入院中です。
もう5ヶ月半になりますね…
●気胸は治りましたが、二酸化炭素の貯溜がひどく、6月初めに危険な状態に。
そこから入院前に近い、もしくはそれ以上の状態にまで回復しました。
●血液検査では総蛋白と白血球(数、内訳)以外は正常でした。
白血球数は、ステロイドを服用してると上昇するそうです。
免疫力の目安のリンパ球数は800(通常2000以上)個でした。
●使用している人工呼吸器はハミルトンC2ですが、来週動脈採血の結果に問題がなければ自宅で使用していたLTV1200に切り換える予定です。
●供給されてる酸素濃度は30%(空気は21%)で、酸素流量2.5~3リットル毎分に相当します。
その状態で酸素飽和度は93~97%です。
●血液中のガス分圧は、酸素77(正常80~100)、二酸化炭素66(正常35~45)です。
二酸化炭素は入院前で80くらいだったので、それより良くなってます(^_^)v
●タンの分泌がかなり多く、時には10分に1回吸引しています。
以前よりは増えているようです。
このせいで生活や行動に制約が多くなってます。
●睡眠中もタンは分泌され溜まるので、30~90分おきに目が覚めます。
一応22時には寝て、5時過ぎまでは寝てます。
●睡眠導入剤を半錠服用していますが、あまり変わりません。
かといって1錠にすると、眠りが深すぎて色々トラブルがあるので控えています。
(その2に続く)
関連記事