ありがとう VAIO
先週、4年間使ってきたB5サイズのノートPC(VAIO)にマッサージオイルをこぼしてしまいました。
オイルはキーボードの1/4に広がってしまい、あわてて拭き取りましたがしっかり中にしみこんでいました。
水なら乾燥させれば何とかなるかもしれませんが、油なのでいつまでも乾きませんし、場合によっては発火する恐れもあったので修理に出しました。
そのPCは搭載メモリが少なめだったため、ディスクアクセスが多くて遅い遅いとぼやいていました。
でもモバイルノートでありながら高解像度、光学ドライブ内蔵など、けっこう何でもありだったので買い換えは考えていませんでした。
入院中もそのコンパクトさで病室で使用してても全然気にならず、ずいぶんお世話になったものです。
しかし、修理に出すとマザーボードまでオイルがしみており、修理費100,500円とのこと!
よく考えると、修理するとしても結果的に中古PCに10万出す形になるので、いっそのこと中古PCも含めて買い換えを検討することにしました。
ネットで探したところ、PanasonicのLet's Note(中古)と外付けドライブ(新品)で107,500円というのを見つけました。
1年前の型なので、それほどへたってないでしょうし、スペックも上等。
メモリが増設されていましたし、何より軽い!
中身入ってるのかね?と思ったくらい(!?)
条件的には、解像度とドライブ内蔵を妥協しましたが、解像度は字が大きくなって見やすいし、ドライブがない分軽くなったのでOK。
そして衝撃に強いし、キーボードは防滴仕様になっており、次にこぼしても被害はグッと抑えられます(!?)
そんなこんなで突然使えなくなって(使えなくして)しまったVAIOですが、出張に入院にと大活躍してくれました。
ありがとう、VAIOノート!
関連記事