えー、私にとっては人生の中の一つの転機であった2006年も
終わろうとしているので、もう一つ2006年の大きな出来事に
ついて、報告というか告白したいと思います。
沖縄に引っ越してくる直前に分かったことなんですが、
私、悪性リンパ腫という血液というかリンパのガンができて
しまっていました。
異変に気づいたのは会社を辞める1ヶ月前で、大阪の病院に
通い、検査をしていました。そして引っ越しの3日前に、
悪性リンパ腫の疑いが強いことを医師から知らされました。
で、医師から琉球大病院を紹介され、検査を続けていましたが、
先週首にできていたリンパ腫の1つを摘出し、顕微鏡検査を
したところ、濾胞性の悪性リンパ腫とほぼ確定しました。
濾胞性というのは、進行の早いガンと違い、年単位で進行する
もので、大きくなるまで症状が出ないそうです。
私の場合も血液検査ではその可能性を強く疑う数値は出ません
でした。
今後の治療方針としては、年明けに医師と相談する予定ですが、
抗がん剤などに頼らない自然療法での治療を目指すつもりです。
方法はいろいろありますが、気休めでない希望がたくさんある
ことを「ガンの患者学研究所」などで知りましたので、必ず
治します。
ガンの患者学研究所:
http://www.naotta.net/
ここで告白するかどうか迷ったんですが、隠す方が悲壮な気が
しますし、むしろオープンにして前向きに生きる方が治療効果も
上がるので、診断確定を期に告白しました。
このブログでもある程度病気の経緯など書くかも知れませんが、
基本的に暗い話にするつもりはないので、よかったら今後も
お付き合い下さいね。
2007年は歌三線でガンを克服したいと思います